|
4/22(日)けいこ
|
2024/04/22
|
鈴木朝子 / かっこう・楽手・司会者役
本日は初めて役者が全員揃っての稽古となりました! 午前中はダンスの稽古、午後は初めての通し稽古と、子どもも大人も長丁場の稽古をみんなで頑張りました。

今回の演目「セロ弾きのゴーシュ」は芝居あり、ダンスあり、歌あり、楽器演奏のシーンありと盛り沢山な内容で、今週末は土曜、日曜と使って全ての稽古を行ないました。
本日の午前中のダンスの稽古では、それぞれのシーンのダンスを講師の先生から細かなニュアンスや振り付けの変更なども含めて確認していきました。

そして今回の公演はAとBのダブルキャストのため、午後の通し稽古では両方のキャストでそれぞれやりました。 通し稽古風景を動画に撮り、次のけいこまでに各自視聴し、「ト書の動きが出来ているか」「表現が出来ているか」「台詞が合っているか」「台詞を表現出来ているか」を確認してくることになりました。
けいこ中、「舞台は一期一会なんだよ」「毎回毎回、本番だと思ってけいこする」とアドバイスをもらいました。
前日の楽器演奏シーンの練習では講師の方から、音楽は音を楽しむもの、その楽しさを舞台を通して表現していって欲しいとお話がありました。 これから本番まで練習を重ねて、来場して下さった方々にその楽しさが伝わるような舞台にしていきたいです。
夕方は次回の冬公演の台本決めの会議を行ないました。 まだまだ検討中ですので、演劇に興味のある方、自分もやってみたい方などのお問い合わせお待ちしています。
|
|