|
4/27(日)けいこ
|
2025/04/27
|
緒方 淳樹 / ヘンリー,モンキング,怪獣
11時からの途中参加。 {自由}を踊っている場面を見て、 「やっぱり、踊りたいな~。」と思っている昨今です。 少しでも助けになればと思い、本番は踊りませんが、 振りを【楽しんで】覚えています。 その次は,{夢 ひろげよう}の踊り。 ここでも最後のカーテンコールで踊る(?)、代役のために、 後ろで踊りながら振りを思い出し中。 いや~,楽しいな~。

小鍛冶先生からは、「気持ちをのせて!気持ちが姿勢に出るから!」という 演劇の基本とも言えるような言葉が飛びました。 正直、細かい箇所を間違えてもいいと思う。 大事なのは、【楽しむこと!】 【楽しむためには、主体性が大事! 今、全てが完璧じゃなくても一部分が完璧だったら自信になり、楽しくなる!】
午後は準劇団員が出てくるシーンを中心に、 動き方を確認しながら稽古を開始。 2場の最初からP16の83まで、 9場のパート2を動きを確認しながら稽古を開始。 マンチキンがいっぱい出るから動きを細かく確認して 観やすくなるように修正していく。 代役でも主体的になっているから楽しくて楽しくて(笑)

準劇団員が帰ったあとに9場のパート1と7場の動き方を確認。 まだまだ最初の段階なので感情と行動の結びつけをしていく最中です。 7場の怪獣が登場する箇所がどうなるのかワクワクものです! 乞うご期待!「カミングスーン!」
|
|